奈良・長谷寺の春

 

2021. 3. 29

 

 

またまたポカポカ陽気です・・・

こんな時期は本当に着るものに困ります・・・

 

ちまたではどこもかしこも桜が満開、どこに行こうか迷ってしまいます。

どうせなら珍しい所に・・・

 

ということでここにやって来ました。

京都のように人はいないだろうし、乗り換えは一回だけ、交通費も妥当・・・

 

奈良県の長谷寺です

 

じ実はここに来るのは2回目、とはいえ前回は40年以上も前・・・

 

いざ到着したものの、前回の記憶が全くないじゃありませんか・・・

ほんに初めて来たような感じでした。

 

目的地まで17分・・・結構距離あるなぁ・・・

 

 

時間に制約があるので、とことことことこ・・・

地酒やさんも素通り・・・

 

 

草餅屋にも見向きもせず・・・あっ見向きはしてる、撮影してるし・・・

 

 

12:20、やっとお目当てに到着

ありぃ、20分かかってるぞ・・・

早速桜のお出迎えが・・・

 

 

拝観料500円也、ここまで来て入らないわけないでしょ・・・

 

 

仁王門をくぐった途端、いきなり長~い登廊と呼ばれる階段廊下・・・

両側には牡丹園が・・・

 

 

左手にしだれ桜がが見えたので・・・

 

 

ちょこっと寄り道してみようかな・・・

 

 

写真じゃ上りか下りかはっきりしないなぁ・・・

 

 

何か向こうの方は長~い階段が・・・や~めた・・・

 

 

とはいえ、こちらの登廊も結構きつかった・・・

 

 

人が少なくなった時に、上から撮ってみました

 

 

さあて、どちらに行こうかな・・・やっぱ本堂だろうな・・・

 

 

喘息を抑えながらやっとこさ本堂に到着・・・

清水の舞台の小型版かな・・・

この本堂は断崖絶壁に懸造り(舞台造)された南面の大殿堂で、国宝に指定されてます。

 

 

舞台からの眺めも格別です・・・

 

 

ピンク色の桜の木も・・・

 

 

五重塔

 

 

桜の木の向こうに・・・

 

 

本堂横の大国堂です、うちでの小鎚も・・・

 

 

その先にある御影堂です、緑がとてもきれい・・・

 

 

そしてその先、舞台から見えた五重塔に・・・

 

 

ここの周りにはけっこう桜の木が・・・

 

 

 

五重塔から見た本堂です・・・

 

 

ここには茶所があったので、ちょい休憩・・・

 

 

 

風がひゅっと吹くと、花びらがひらひらと・・

 

 

ほんに満開です・・・

 

 

 

ここを上がれば奥の院(陀羅尼堂)があるというので行ってみることに・・・

でも何とな人が通った形跡が少ない感じだが・・・

 

 

えっちらおっちら竹林の横を通り過ぎ・・・

 

 

257段の階段を上がった所には・・・

 

 

で結局来た道を戻り本坊(大講堂)の方に・・・

門の入り口には立派な枝垂桜、御所桜というそうです・・・

 

 

ここからも絶景が・・・

 

 

 

 

 

パノラマ設定で撮影

 

 

庭の奥には真っ赤な花が・・・

 

 

ボケの花です・・・

 

 

Oichanちの近くの公園にもボケはあるが、ここのボケはとっても奇麗に育ってます・・・

 

 

境内を順路通りにうろうろしていると、知らぬ間に出口に・・・

知らぬ間に2時間以上滞在してました。

上り下りした階段数・・・登廊だけで399段、奥の院往復だけで514段、

全部合計すれば、軽く千段は越してるだろうな・・・

 

 

帰りはちょこっと寄り道、

 

 

妙な近道を選び、こんな所まで・・・

 

 

15:05、長谷寺駅に戻ってきました

 

 

ん~若干疲れたなぁ・・・

この日のトータル歩数12814歩でした・・・

 

 

 

2021. 3. 29